![](https://udline-sg.com/wp-content/uploads/2022/04/pexels-shvets-4-scaled.jpg)
ユニバ-サルデザイン
歩車道境界ブロック研究会
研究会について
本研究会は法律省令を遵守し全ての道路利用者の安全を確保する為の製品開発ならびに課題の解消を目的に開発された製品等の企画製造販売を促進する組織であります。
![](http://udline-sg.com/wp-content/uploads/2022/04/UD道路-1024x632.png)
製品のご紹介
UD(ユニバーサルデザイン)ラインブロックは、歩道の車両乗入口において、視覚障がい者が誤って車道に逸脱しないよう、白杖や足の感覚で横断歩道と区別することができるように、「バリアフリー法に基づく道路構造基準」に定められた安全確保に工夫したブロックです。
![](http://udline-sg.com/wp-content/uploads/2022/04/UD背景自転車道-1024x486.png)
![](https://udline-sg.com/wp-content/uploads/2022/03/notepad-g8f09014ed_1920.jpg)
ユニバ-サルデザイン
歩車道境界ブロック研究会
本研究会は法律省令を遵守し全ての道路利用者の安全を確保する為の製品開発ならびに課題の解消を目的に開発された製品等の企画製造販売を促進する組織であります。
UD(ユニバーサルデザイン)ラインブロックは、歩道の車両乗入口において、視覚障がい者が誤って車道に逸脱しないよう、白杖や足の感覚で横断歩道と区別することができるように、「バリアフリー法に基づく道路構造基準」に定められた安全確保に工夫したブロックです。